バイオの聖地、鶴岡バイオ・クラスターの成功の秘密、ベンチャー9社、51億の経済波及効果
皆さん、お元気ですか?
◎バイオ目利き人材養成プログラム、第6期BIG、今年も7月から開始
申し込み受付を開始しました。以下、それぞれ相当するジャンルのリンクから詳細をダウンロードしてお申込み願います。今年も55社限定募集です。来年度の予算に組み込み願います。皆さんのご参加を心待ちにいたします。
製薬企業・大手企業(正規料金) https://miyata-inst.jp/big6/
ベンチャー企業/創業10年未満、未上場(VB特別割引)https://miyata-inst.jp/big6-vb/
VC・金融機関・証券会社(優良投資家特別割引)https://miyata-inst.jp/big6-vc/
●宮田満のLINK-J 一押イベント 2月15日12時から13時@オンライン
締め切り迫る、バイオ・ベンチャーのキーマンをお呼びして、激論いたします。
Miyaman’s Venture Talk vol.7『宮田 満 氏と小林茂氏で次世代抗体を縦横無尽に語る。』
今回は2抗原特異抗体や3抗原特異抗体を開発する次世代抗体企業に変貌しつつあるカイオムの小林社長をお招きします。
https://www.link-j.org/event/post-7313.html
●宮田 満のバイオ・アメイジング~ 2月19日15時から16時@オンライン
「低強度運動と食で実現する “脳フィットネス" 」
そろそろ皆さんも脳を鍛えないと他人に迷惑を掛けるかも。必見です。
下記より申し込み願います
https://www.jba.or.jp/event/post_127/
今年も7月12日からバイオ目利き人材養成プログラム、第6期BIGを開催いたします。バイオ全体の動きを把握、適切に研究開発やライセンス、そして投資を進めることができる人財を養成します。このプログラムの目玉の一つは最先端のバイオのキーマンとのネットワーキングですが、もう一つの目玉はバイオの聖地である鶴岡市にある慶應義塾大学先端生命科学研究所での実習と鶴岡のバイオ・クラスターのベンチャー企業群との交流です。昨日から鶴岡市に出張、そのバイオの聖地の現状を確認して参りました。
関連記事
新Mmの憂鬱、癌免疫療法ブロックバスターの謎、時代はエピトープ特異抗体医薬開発へ
皆さん、お元気ですか? 日東電工がスポンサーしている男子プロテニスの今年最後を飾 ...
新Mmの憂鬱、囁かれるリスク、メガブロック・バスターGLP-1受容体作動薬のアキレス腱となるか?
皆さん、お元気ですか? ●宮田満のバイオ・アメージング 2024年1月18日(木 ...
新Mmの憂鬱、これを知らなきゃ今年は乗り切れぬ、バイオ新潮流2025(3/4)
皆さん、お元気ですか? ●宮田 満のバイオ・アメイジング 1月23日15時からオ ...
新Mmの憂鬱、米Vedanta社、腸内細菌VE202、P2治験失敗、カクテル製剤に疑問符
お元気ですか? 夏季休暇はいかがでしたか?京都は存外観光客が少なかった印象を持ち ...
新Mmの憂鬱、環状ペプチドの真性多血症治療薬でBバスターを狙う、武田薬品の落とし穴
お元気ですか? ●6月25日午後3時から豪州大使館、早期治験資金支援に関するセミ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません