新Mmの憂鬱、上市中の抗体医薬はベスト・イン・クラスではない。東日本震災復興プロジェクトの結論
皆さん、お元気ですか?
●宮田満のバイオ・アメージング 12月5日 15:00~16:00@ZOOM
「エピクロック®で老化をコントロールし、老いを恐れない社会を実現できるのか?!」
老化研究こそバイオの最先端の一つ。その基盤となる生物学的年齢をどう測るのか?Rhelixa の仲木代表取締役 CEO / CTOをお招きして、エピジェネティックス解析と老化研究を議論します。奮ってご参加願います。
https://www.jba.or.jp/event/post_208/
●LINK-J一押イベント 12月8日 14時から18時
名古屋大学スタートアップセミナー+ショーケース
我が国最大級のインキュベーション施設が開設した名古屋が今熱い
https://www.link-j.org/event/article-44586.html
宿題の東日本大震災復興プロジェクトのご報告です。東京電力福島原発事故の復興を目指し、2012年4月より始まった福島医薬品関連産業支援拠点化事業は私の試算では300億円近い資金が投入された一大復興事業です。今回はその一端をお伝えします。現在、同プロジェクトでは抗体医薬の評価、開発に一つの力点を置いておりますが、その結果、どうやら現在、上市されている抗体医薬は必ずしもベスト・イン・クラスではないことが明らかになりました。この事実は、オフターゲット効果が少ない次世代抗体医薬開発の可能性を意味します。バイオ・シミラーによる市場蚕食を嘆く前にまだまだやるべきことがあったのです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません