新Mmの憂鬱、抗体薬剤複合体開発最前線(下)、抗PD-1抗体との併用への挑戦

お元気ですか?

●宮田満のバイオ・アメージング、2025年5月20日15時~16時無料オンライン
「遺伝子改変マウスで探る人間のこころ」、藤田医科大学 総合医科学研究所 システム医科学宮川剛教授をお招きして、遺伝子改変マウスの精神疾患モデルで、どここまでヒトの疾患に肉薄できるか、議論します。皆さんからの質問にも全部答えるべく努力します。下記のリンクから急ぎお申込み願います。
https://www.jba.or.jp/event/post_251/

●宮田満一押、LINK-J Conference – R&D × Investment -2025 25年5月10日
米国の定番バイオ・カンファレンス、JP Morgan biotech conferenceの日本版を目指した第二回のリアル・カンファレンスです。国内のトップ製薬企業のプレゼンなど、今後のバイオの潮流を知る絶好の機会です。現在、リアル参加料早期割引募集中です。
https://www.link-j.org/event/article-45303.html

抗原薬物複合体(ADC)はポスト抗体医薬の主役に躍り出て来ました。既に13製品のADCが上市されております。しかし、イノベーションは止まりません。次世代のADCの姿が見えてきました。競争激化してきました。ADCブームに火をつけた第一三共もおちおちしていられません。

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから