新Mmの憂鬱、NASDAQで今月末、バイオ大型上場、株価崩落前にIPOウインドウは開くか?
お元気ですか?
●研究グラント公募、締め切り10月29日12時。
皆さん、バイオやAIの倫理的な側面を研究する挑戦をお待ちいたします。応募件数が限られていますので、採択率も高いです。 挑戦的研究助成|安全安心な科学技術の振興:セコム科学技術振興財団 https://secomzaidan.jp/challenge.html
●10月30日15時から無料オンライン・セミナー宮田 満のバイオ・アメイジング~
緊急対談 バイオのあの話題はこれからどうなる?!/ ムサシメソッド×自律ロボで最適酵素を高速選定!バイオ生産を革新!
AI創薬にもつながる技術革新です。ご注目願います。
https://www.jba.or.jp/event/post_286/
●宮満一推LINK-Jセミナー 11月21日14時から
第16回新モダリティセミナー「mRNAワクチンの開発の現状」
mRNAのCDMOを目指す富士フイルムが登場します。
https://www.link-j.org/event/article-48917.html
2025年、東証グロース市場に新規上場するバイオ・ベンチャー企業はほぼ零社となる見通しです。米国の新興市場NASDAQでもバイオ企業の上場は冴えません。しかし、今月末にいきなりユニコーンとなるバイオ企業、MapLight Therapeutics社が上場を計画しています。この大型上場で期待通りバイオ・ベンチャーの投資ウインドウを開くのか?世界の株式市場は乱高下する不安定さを増しています。市場崩壊前に果たしてウインドウが開くのか?本日はMapLight社の突破力を分析します。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません