皆さん、お元気ですか?
まずはお知らせです。いよいよペプチドリームの舛屋副社長とのガチンコ対談(9月8日午前12時から午後1時:無料LIVE)が迫って参りました。今回は打ち合わせ無しでぶつかります。テーマはペプチドリームの第二の創業の成否です。是非、ご期待願います。下記からお申込みをお急ぎ願います。700人ものお申込みがあります。もうすぐ満員です。
https://www.link-j.org/event/post-4900.html
週二回のテニスと水泳、やりたくはない食事制限(基本的に昼食を抜いた一日二食)と、肥満との孤独な戦いを展開しております。何とか体重を維持しているものの、減量の兆しはありません。米国CDC(疾病管理センター)は今や肥満を米国の重要疾患として警告を発しています。確かにCDCの発表資料を見ると、米国では国民全体が肥満している傾向が明らかです。肥満は生活習慣病の発症基盤でもあり、先進国の疾患リスクであります。この21世紀の巨大疾患に対して、生活習慣の改善に加えて、抗肥満薬の解決が不可欠です。従来の抗肥満薬は中枢に作用し食欲減退や消化管の栄養吸収を阻害することで、減量を実現してきましたが、2014年、米国食品医薬品局が高用量のGLP-1(リラグルチド)誘導体製剤「サクセンダ(Saxenda)を肥満薬として認可したことから、新しい段階に突入しました。生体内のインクレチン作用など、私達の身体の中にある肥満抑制のメカニズムを利用した根本的な治療薬の開発が始まったのです。これらの第二世代の抗肥満薬は、病的に減量するのではなく、本来の患者さんの正常な体重まで減量することができると想定されているのです。そして、今月、新たな第二世代の抗肥満薬候補が登場したのです。