ヤクルト1000が、日経トレンディ「2022年ヒット商品ベスト30 」で第一位に輝くなど、今年も腸内細菌やヒトの常在菌による健康食品は根強い人気を誇っています。バイオ医薬の開発でも、2015年、米Vedanta Biosciencess社が、腸内細菌叢から分離した菌のカクテル製剤VE202を炎症性腸疾患の治療薬として米Janssen Biotech社に総額2億4100万ドル+売り上げロイヤルティで技術導出、腸内細菌創薬にゴールド・ラッシュを引き起こしたことを思い出します。しかし、あれから7年、どうやら腸内細菌カクテル創薬は少なくとも自己免疫疾患治療薬としての勢いを失いつつあります。多薬剤耐性Clostridioides difficile (CDI)を生態学的に除去する腸内細菌カクテルにはまだ実用化の望みが残っているものの、この低迷を打破する出口は、免疫チェックポイント阻害剤との併用にわずかにのみ残されているのでしょうか。
新Mmの憂鬱、隠れた国民病、歯周病を整腸剤で治療できる?かも知れない
皆さん、お元気ですか?
まずはお知らせです。いよいよペプチドリームの舛屋副社長とのガチンコ対談(9月8日午前12時から午後1時:無料LIVE)が迫って参りました。今回は打ち合わせ無しでぶつかります。テーマはペプチドリームの第二の創業の成否です。是非、ご期待願います。900人に迫っています。最後のチャンスです。明日朝11時50分までに下記よりお申込み下さい。1000人突破を目指しています。
https://www.link-j.org/event/post-4900.html
歯周病は隠れた国民病です。厚労省の患者調査(2017年)によれば歯肉炎及び歯周疾患、つまり歯周病の患者数は、398万3,000人。今後、高齢化が進めば進むほど、歯周病による健康被害が注目されると考えています。この歯周病を、腸内細菌叢を整えて治療できる可能性を、福岡歯科大学のグループが2022年9月7日、Cell Report誌に発表しました。どうやら歯周病は口腔内の病気に止まらず、腸管免疫の疾患として考える必要が出てきたのです。多分、今後、多様な病気の原因が腸管免疫によることが明らかになるとさえ、思っています。