お元気ですか?
●Miyaman’s Venture Talk vol.14『宮田 満 氏と福田 恵一氏で、 いよいよ始まるiPS細胞の商業化を縦横無尽に語り尽くす』
iPS細胞の商業化の胎動が聞こえてきます。その先頭を走るHeartseed社の福田社長をお招きして、その現状と突破すべき課題を議論します。リモートセミナー(参加無料)。是非、ご参集願います。
https://www.link-j.org/event/article-49449.html
●宮満一推LINK-Jセミナー 11月21日14時から
第16回新モダリティセミナー「mRNAワクチンの開発の現状」
mRNAのCDMOを目指す富士フイルムが登場します。
https://www.link-j.org/event/article-48917.html
10兆円とも、20兆円市場ともいわれる抗肥満薬の新薬を求めて、ビッグ・ファーマが熾烈な競争を始めた。今年、米Eli Lilly社と先陣争いをしていたNovo Nordisk社が治験で薬効を示せず、株価を大幅に下げ、経営陣の総退陣までが起こりました。失われたリードを取り戻すべく、なんと米Pfizer社が買収を仕掛けていた米Metsera社に買収額をほぼ1.25倍増して買い取りを2025年10月30日に提案、白兵戦が始まりました。Pfizer社は対抗提案を2025年11月5日までに示す必要があります。狙いはMetsera社の次世代の抗肥満薬、月1回投与以上の長期皮下注射製剤と経口製剤です。今後もこの分野は目が離せません。
