皆さん、お元気ですか?

●BioJapan2024、2024年10月11日金曜日10時~@パシフィコ横浜
「日本のスタートアップが海外VCから資金調達するには」
再び旺盛な起業が始まった我が国のバイオ・ベンチャーの資金需要を満たすためには、残念ながら現状の日本の政府や機関投資家、そしてVCでは必ずしも万全ではない。一方、中国のバブル崩壊と米中関係の緊張から、再び日本に海外の投資家の関心が増大している。このチャンスを生かし、バイオ・ベンチャーの成長を加速するため方策を、キーマンと議論する。
https://biojapan2024.jcdbizmatch.jp/Lookup/jp/Seminar/u0 (事前登録ばまだ)

●宮田満のLINK-J 一押イベント 9月13日 14時から
第19回デジタルヘルスセミナー、健康増進を図る生命保険、Vitalityを導入、この分野の先駆者である住友生命保険相互会社 常務執行役員 兼 新規ビジネス企画部長 藤本 宏樹 氏の講演を注目しています。時間があれば取材したい。
https://www.link-j.org/event/post-8482.html

我が国の製薬企業やVCはファッショナブルで、従来に医薬品と同じ工業生産と在庫の概念を適応できる他家CAR-T細胞に開発や投資の重心を移しています。先月も日本のVC何社かがiPS細胞由来の他家CAR-T細胞のベンチャーに追加出資しました。しかし、これは1周遅れのトップを狙う日本企業の企業体質の悪弊に過ぎません。今月、次世代の自家CAR-T細胞を開発するベンチャー企業が、3億2500万ドルの資金調達に成功しました。製造技術の革新とがん治療のために生着率向上が必要であるという医療現場の認識、さらには商品化の実績が、米国では再び自家CAR-T細胞に投資や開発努力が集中し始めたのです。目端の利いた日本のVC2社も投資しています。流行に逆張りする日本のVCも現れたのが救いです。

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから

皆さん、お元気ですか?

●BioJapan2024、2024年10月11日金曜日10時~@パシフィコ横浜
「日本のスタートアップが海外VCから資金調達するには」
再び旺盛な起業が始まった我が国のバイオ・ベンチャーの資金需要を満たすためには、残念ながら現状の日本の政府や機関投資家、そしてVCでは必ずしも万全ではない。一方、中国のバブル崩壊と米中関係の緊張から、再び日本に海外の投資家の関心が増大している。このチャンスを生かし、バイオ・ベンチャーの成長を加速するため方策を、キーマンと議論する。
https://biojapan2024.jcdbizmatch.jp/Lookup/jp/Seminar/u0 (事前登録ばまだ)

●宮田満のLINK-J 一押イベント 9月13日 14時から
第19回デジタルヘルスセミナー、健康増進を図る生命保険、Vitalityを導入、この分野の先駆者である住友生命保険相互会社 常務執行役員 兼 新規ビジネス企画部長 藤本 宏樹 氏の講演を注目しています。時間があれば取材したい。
https://www.link-j.org/event/post-8482.html

アルツハイマー病の進展抑制で抗Aβ抗体の商品化が実現しました。その結果、脳内のAβの蓄積を早く、そして削減量多く減少させる抗Aβ抗体の開発の第二の競争の火蓋が切られていました。では何故、Aβの蓄積が問題なのか?実はAβのプロトフィブリルやオリゴマーに神経毒性があると言われていますが、学会ではアルツハイマー病の原因となる神経変性を引き起こす主役はリン酸化タウという別の蛋白であるというのが共通認識となっていました。Aβの蓄積は毒性の強いリン酸化タウを脳内に分散させることにより、間接的に神経変性を加速し、認知機能の減少を引き起こすと考えられています。そして、アルツハイマー病の根本治療を目指す、Beyond 「レケンビ」(レカネマブ)の第二次の戦いとして、抗タウ製剤の開発が進んでいるのです。勿論、茨の道ですが、一筋の光明が見えてきたのかも知れません。

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから

皆さん、お元気ですか?

●BioJapan2024、2024年10月11日金曜日10時~@パシフィコ横浜
「日本のスタートアップが海外VCから資金調達するには」
再び旺盛な起業が始まった我が国のバイオ・ベンチャーの資金需要を満たすためには、残念ながら現状の日本の政府や機関投資家、そしてVCでは必ずしも万全ではない。一方、中国のバブル崩壊と米中関係の緊張から、再び日本に海外の投資家の関心が増大している。このチャンスを生かし、バイオ・ベンチャーの成長を加速するため方策を、キーマンと議論する。
https://biojapan2024.jcdbizmatch.jp/Lookup/jp/Seminar/u0 (事前登録ばまだ)

●宮田満のLINK-J 一押イベント 9月13日 14時から
第19回デジタルヘルスセミナー、健康増進を図る生命保険、Vitalityを導入、この分野の先駆者である住友生命保険相互会社 常務執行役員 兼 新規ビジネス企画部長 藤本 宏樹 氏の講演を注目しています。時間があれば取材したい。
https://www.link-j.org/event/post-8482.html

2024年8月1日、厚生労働省の薬事審議会医薬品第一部会が「ケセンラ」(ドナネマブ、米Eli Lilly社)の我が国での製造承認販売を承認したことから、抗Aβ抗体の軽度記憶障害もしくは早期のアルツハイマー病患者の治療薬の戦いは実臨床に移行しつつあります。2025年は間違いなく、医療現場での優劣が問われることになるでしょう。今回は我が国の実臨床で抗Aβ抗体がどう患者や医療関係者に受け入れられるか検証したいと思います。その取材で抗Aβ抗体の医薬品としての価値が、医療関係者の間で急速に変化しており、一敗地にまみれたスイスRoche社・中外製薬・米Genentech社のグループが次世代の抗Aβ抗体を開発、逆襲に転じたことも判明したのです。アルツハイマー病医薬開発の第二次闘争の幕が開いていたのです。今回から2回に分けて、報道いたします。

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから

皆さん、お元気ですか?

●宮田満のLINK-J 一押イベント 2024年7月4日(水) 12:00~13:00
Miyaman’s Venture Talk vol.9『宮田 満 氏と羽藤 晋 氏でiPS細胞による再生医療の本格実用化を縦横無尽に語る。』
iPS細胞による再生医療の最先端を走るセル―ジョンの羽藤社長と現実化しつつあるiPS細胞再生医療の現状と課題を議論します。皆さんからの質問にも時間内に全てお答えしたいと考えております。どうぞ下記よりご登録(無料)下さい
https://www.link-j.org/event/post-8207.html

本日は昨日(2024年7月2日)に東京証券取引所グロース市場に上場したPrism BioLabの成功により、東証の馬鹿げたバイオ・ベンチャー“百均”という都市伝説が打破されたことをご報告したいと思います。この百均という都市伝説は、「バイオ・ベンチャーは、良いベンチャーも悪いベンチャーも、上場後株価総評価額100億円に収れんする」というものです。まったく、評価能力を放棄した無責任なベンチャー・キャピタル(VC)や引き受け証券の堕落で生じた都市伝説なのです。勿論、今までのバイオ・ベンチャーが上場後必ずしも成長していないことの反映という面もあります。“なんちゃって”バイオ・ベンチャーを囃し立てた玉石混交の上場が成せる結果でもあるのです。これを打破するには、真に国際的に競争力を持つバイオ・ベンチャー育成し、上場するしかありません。Prismは幸い2日続けてのストップ高で240億円相当の時価評価額となりました。今月30日にはHearseedも上場を予定しています。両社はいずれも海外のビッグファーマと最大1000億円弱の技術ライセンス契約をしています。東証に投資する国内外の投資家に是非とも、国際水準の評価をいただき、百均の壁打破を成就することを祈っています。

COI: Heartseedには1号ファンドの投資完了後にお声がけいただき投資機会を失しましたが、Prismには私のVCの1号ファンドで投資しています。依怙贔屓があると思いますので、是非その分差っ引いてお読み願います。

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから

皆さん、お元気ですか?
現在、東京の目黒雅叙園で第9回日経FT感染症会議を開催しています。第7波を抑止できず、感染者もこの1年間で2150万人と急増、累計で2320万人(11月13日時点)を記録しました。また、累計死亡者も約3万人増加し、約4万7600人に上ったのです。世界最多の感染者数を記録した我が国の新型コロナ感染症対策を再検討し、感染症対策の司令塔のあるべき姿を緊急提言すべく、現在、議論を重ねております。会議の詳細は金曜日のメールにてお伝えいたします。

さて、アルツハイマー病治療薬を巡って、抗アミロイドβ(Aβ)抗体の実用化で三つ巴の戦いを繰り広げていたエーザイ・米Biogen社、米Eli Lilly、スイスRoche社・中外・米Genentech社の3グループから、Roche社のグループが脱落しました。フェーズ3治験で主要評価項目未達を、2022年11月14日に発表したのです。今や条件付き承認、そして正式承認獲得に突っ走るエーザイ・Biogen社とLilly社に大きく水を開けられた格好です。

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから