新Mmの憂鬱、AIDS特効薬開発の満屋所長が挑む7番目新薬、新型コロナ経口剤

皆さん、お元気ですか?
新宿御苑がリモート勤務の運動不足を補う散歩コースです。昨日もリモート会議をいくつかこなし、家を飛び出して御苑に向かいました。薄曇りの天気で暑く湿っており、なかなか苦しい散歩となりました。いつもはがらんとしている庭園に、人だかりが見えます。しかも全員何故か空を見上げています。もう分かった読者もいると思いますが、パラリンピックの開会を祝するブルーインパルスの飛行を観戦しようとしているのです。確かに、緑の芝生の真ん中なら空は大きく開けています。人込みを避けながら、よいシャッター・チャンスを探り、やっと記録した映像をTwitterに載せております。自信作ですので、是非ともご一覧願います。できればフォローもしていただければ望外の喜びです。

日本橋室町にある新オフィスの周辺の店や入居しているビルでも、新型コロナの患者が続々と発生、休店に追い込まれる事態となってきました。感染力が増悪した新型コロナ・ガンマ株が猛威を振るっているのです。政府ややっとワクチン接種の一本足打法から、新型コロナ抗体カクテルの投与や、入院までの中間施設として酸素吸入センター設置などにも力を入れてきました。2021年8月23日、とうとう東京都と厚労省は改正感染症法に基き、都内の全医療機関に新型コロナウイルス患者の受け入れと医療従事者の派遣を要請する事態になりました。重症化を防ぎ、医療崩壊を抑止するためには、軽症者と中等症者に対する重症化抑制に効果がある新薬がどうしても必要です。抗体カクテルはそのために重要な薬剤ですが、点滴静注であるため医療機関での投与が必要です。しかも我が国政府はスイスRoche社から21年度分として7万回分を確保していますが、2021年8月18日現在の自宅療養者数は9万6000人に達しており、供給不足は火を見るよりも明らかで、しかも抗体製剤はどうしても高額になります。抗体製剤の国産化に加えて、より軽症の段階で手軽に発症を抑制する経口抗新型コロナ薬の開発が必要なのです。困った患者が居るのならそれを救う薬を、世界初のAIDS治療薬AZTに始まり今まで6つも世に送り出してきた国立国際医療研究センター研究所の満屋裕明所が予想通り動いていました。新しい創薬標的である新型コロナウイルスのメイン・プロテアーゼ(3CLプロテアーゼ)の阻害剤を開発していたのです。

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから