新Mmの憂鬱、悲惨な現実、バイオ企業の給料の日米比較、3.5倍の格差
お元気ですか?
●宮田満一押、LINK-J Conference – R&D × Investment -2025 25年5月10日
米国の定番バイオ・カンファレンス、JP Morgan biotech conferenceの日本版を目指した第二回のリアル・カンファレンスです。国内のトップ製薬企業のプレゼンなど、今後のバイオの潮流を知る絶好の機会です。現在、リアル参加料早期割引募集中です。
https://www.link-j.org/event/article-45303.html
米BioSpace誌の全米ライフサイエンス企業給与調査が発表されました。2025年2月5日から26日までに行われた最新の調査です。ビッグファーマやバイオベンチャーの給与の平均額で比較すると、なんと我が国の3.5倍(2022年比較)。2025年に米国ではフルタイムの従業員(ライルサイエンス企業限定)の平均給与2391万円(1ドル=150円)が支払われていました。内部留保をたっぷりため込み、従業員に分配しない大企業と政府・日銀の経済政策の無策に無性に腹が立つ結果に今年も終わったのです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません