皆さん、お元気ですか?

日本列島が冷え込んでいます。豪雪の地域も多いようですが、是非、お気をつけ願います。今晩は夜半にかけて東京でも雪の可能性が濃厚です。普段は短パン・Tシャツで暮らしておりますが、この寒さにとうとう靴下を履きました。家では山下清ジュニアと呼ばれております。春を待ち望む気持ちが募るばかりです

本日は第7回Liquid Biopsy研究会で特別講演をするため、最近のLiquid Biopsyの動向を調べました。日本では馬鹿げた課長通知(保医発0730第1号、令和3年7月30日)があるため、病理切片からDNAをかき取る遺伝子プロファイル検査が難しい場合にリキッド・バイオプシーによる遺伝子プロファイル検査が認められ、尚且つ1回限りと患者にとって侵襲が少ないリキッド・バイオプシーの適応範囲が極めて限定されています。がんじがらめと言っても良いでしょう。そのため、国産のイノベーションは凍り付いてしまっています。しかし、リキッド・バイオプシーで世界をリードする米国では、遺伝子プロファイル検査⇒最少残存病変(術後の残存癌・再発リスク)検出と再発の検査⇒特定の癌腫に限定した早期スクリーニング⇒50種の癌腫に対する早期スクリーニングと、着々と応用範囲を広げ、ここ1~2年の間に新たな技術突破が起こりそうな勢いです。これに対して、我が国では週刊文春が指摘した通り、線虫の癌早期スクリーニングが野放しに、おまけにTVでCM放映まで許している始末です。この国や医学界は、国民のため一体何をしようとしているのか?

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから

皆さん、お元気ですか?

まずはお知らせです。7月7日正午から生放送。第二回MIYAMAN’S VENTURE TALK、今回はタカラバイオの仲尾社長に製薬企業への脱皮の苦労を伺います。下記から登録いただければ無料で視聴できます。どうぞご登録願います。もう、500人の人がお申込みいただきました。是非ものです。
https://www.link-j.org/event/post-4650.html

現在、日本橋室町でLINK-Jが開催している創薬のフロンティア2022から現地直送でお届けいたします。6人の演者はいずれも我が国の最先端ですが、今回は今まで気になってしょうがなかったmiRNA創薬の話題です。2022年1月に最初の患者に投与(医師主導治験フェーズ1)を始めたPURMX Therapeutics社のMIRX002について、同社の創始者で代表取締役社長でもある、広島大学の田原栄俊副学長に話を聞きました。

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから