皆さん、お元気ですか? もう師走になってしまいましたね。

◎宮田満のバイオ・アメージング(JBA) 12月6日15時から16時@ZOOM
宮田 満のバイオ・アメイジング~緊急対談:バイオのあの話題はこれからどうなる?!「トラウマ記憶の生ずるしくみを光と機械学習で解明する」
最先端の光遺伝学でPTSDなどの治療法開発につながる基礎研究を展開。ご注目下さい。
https://www.jba.or.jp/event/post_117/

●宮田満のLINK-J 一押イベント 12月14日17時から@GLOBAL LIFESCIENCE HUB
グローバルじゃなきゃ、バイオ・ベンチャーは生き残れません。これは面白い。
VCと語ろうシリーズ vol.10「国内発のサイエンスをベースとした米国でのグローバル開発 〜グローバルエコシステムへの参画〜」
https://www.link-j.org/event/post-6935.html

今年3月、京都大学iPS細胞研究所所長を退任した山中伸弥教授は、今年1月に米国のベンチャー企業、米Altos Labs社の上級科学アドバイザー(無給)に就任しました。この報道はあまり注目されませんでしたが、今やバイオ研究の主流の一つとなった老化研究やアンチエージング研究の波が我が国にも波及したことを象徴した事件でした。詳細は公表されていませんが、iPS細胞研究所でもAltos社との共同研究で山中因子を活用した細胞の若返り研究が進行しているはずです。先週、その山中因子を大胆にも全臓器で発現させた組換えマウスの研究成果が発表されました。果たして、若返ることができたのか?レポートいたします。

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから

皆さん、お元気ですか?
まずは御勧めです。来週月曜日(1月31日)午後3時から1時間、宮田満のバイオ・アメイジング(JBA主催)、緊急対談:バイオのあの話題はこれからどうなる?!「ゲノム編集トマト「シシリアンルージュハイギャバ」を食卓へ!」をライブでお届けいたします。何故、組み換えトマトが日本の消費者に受け入れられず、ゲノム編集トマトは成功したのか?その謎を解き明かします。仕掛け人であるサナテックシードの竹下社長の天才的なマーケティング力には感嘆しますよ。是非下記よりご登録願います(視聴無料)。もう少しで満席です。
申し込みリンク(締め切り1月28日金曜日12:00)
https://www.jba.or.jp/jba/seminar/se_02/post_271.php

さて、バイオの最先端の取材をしているとアンチエージングや抗老化、あるいは若返りまで、研究が及びつつあることに驚かされます。先進国と中国が今や直面している超高齢化社会の大問題の解決に研究者達が挑戦しているのです。先週、米国で大きな動きがありました。とうとう若返り薬開発のベンチャーが30億ドルもの膨大な資金と才能を集め稼働したのです。何と科学アドバイザーには京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥教授まで参加しているではないですか?

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから