皆さん、お元気ですか?
ウィンブルドンの予選が始まっています。今朝、贔屓の選手が予選敗退したニュースが届きました。ポスト錦織選手を狙う若手選手の本選出場を願っているのですが、今年は実現しそうにありません。加えて、ナダル選手が出場辞退を発表しており、全仏を途中棄権してまで備えている芝の王者であるフェデラー選手とチチパス選手やズべレフ選手など若手急成長選手の闘いが焦点となりそうです。世代交代が実現するか?注目です。

新型コロナ・パンデミックの影響は至る所で姿を現しつつあります。アメリカ同時多発テロ事件(9.11)の後、バイオテロ対策の予算が急増し、感染症やワクチンを開発するバイオ企業が多数誕生しました。当時、衰退の極みであった感染症研究が復活し、バイオ技術革新が浸透した結果、新型コロナ対策の基盤を形成しました。今回の新型コロナ・パンデミックで米国は基礎研究予算を20%増額、加えて3年間で65億ドルもの予算を投入、健康・医学研究成果の産業化の橋渡しをする健康高等研究計画局(ARPA-H)の設立に踏み切りました。Science誌2021年6月22日号にその概要が投稿されました。ARPA-Hのお手本は防衛力強化を図るための国防高等研究計画局(DARPA)。インターネットやGPSの実用化に成功した実績を誇ります。新型コロナ・パンデミックで感染症や医療が国家の安全に深く影響することを認識した結果です。我が国でも対応を誤ると、米中にバイオテクノロジーの研究開発で更に水を開けられる危険性があります。経産省・文科省・厚労省の縦割りに戻ったかの如き第二期の日本医療研究開発機構と内閣府が取りまわす10兆円(最終的に)大学ファンドの在り方を再吟味する必要があると考えています。このままで良い訳がありません。

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから

皆さん、お元気ですか?
錦織選手、復活の手ごたえを得たはずです。バルセロナ・オープンの3回戦で世界ランク3位のナダル選手とセットカウント2:1で敗退しました。1セット目は0:6と1ゲームも取れぬ惨状でしたが、2セント目は2つのタイブレイクを制し、6:2で奪取、残念ながら第3セットは6:2で失い敗戦。しかし、レッド・クレイの王者、ナダル選手に1セットを獲得したことは自信につながりました。ちょっと心配なのは、完璧な時の錦織は最終セット奪取率が世界最高であったほど粘り強かったのですが、まだその粘りが復活していないことです。治療で遠ざかったため、体力と試合勘をまだ取り戻していないのか、それとも天才とは言え、時には逆らえないのか?今年はドキドキしながら試合を見ることになります。

新型コロナウイルス・パンデミックの第4波に対する東京都と関西圏の緊急事態宣言が2021年4月25日にも発令されることが決まりました。ここまで地球上の感染者数が増加すれば、変異ウイルスの出現頻度は増加します。加えて、オリンピックや近隣諸国、そして経済界に遠慮した我が国のルーズな国境措置によって、国内外で出現した変異ウイルスは我が国に必ず押し寄せてきます。今朝も2重変異を持つインド型の変異ウイルスが都内で発見されたと、TVニュースが騒いでおりますが、これはもう日常のことになることは避けられません。少なくとも全国民がワクチンを接種するまでもう1年間は必要だという意見が正しいとすると、厳しい行動制限に加えて、私達は重症化患者を見分ける診断薬と治療薬の発掘に努めないと、今大坂が直面している医療崩壊が全国に飛び火する医療カオスを経験することになります。

米国国立衛生試験場(NIH)が、今力を入れているは治療薬の開発です。今週、ひょっとしたら新型コロナの変異株に対抗する最終兵器になるかも知れない、新型コロナウイルスに対する完全ヒト型ポリクローン抗体の治験を始めました。「どうも懐かしい」感じがしたので、調べてみたらこの革新技術の源泉は日本にありました。幻のmRNAワクチンの頓挫に加えて、ここでも我が国は技術革新の種を育て得なかった。まったく地団太を踏む思いです。この30年間我が国が国際競争力を失い続けた理由をここに見ます。優れた未来の技術シーズやそれを推進し私達の未来を生むイノベーターを、何故私達は踏みつけにしてしまったのか?子供たちの未来のために、日本は今変わらなくてはなりません。

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから