皆さん、お元気ですか?
困ったことに記事を書けば書くほど、アトレチコ・マドリードのファンであることを強く認識するようになりました。昨シーズンのバルサ狂いは何だったのか?まったく酷いファンもいたものです。でも、こうなったのはメッシ選手の親友だったスアレス選手を「年寄りだ」の一言で放出した愚かな監督とフロントの責任です。さて、過密日程の中3月13日に行われた第27節アトレチコvsヘタフェ戦は0:0の引き分け、終了間際のベンゼマ選手の値千金のゴールで勝利したレアル・マドリードが勝ち点で6点差に近づいてきました。しかし、アトレチコにとっては、あれだけ引いて守ったヘタフェ戦は引き分けで良いのです。今週水曜日に予定されているUFEAチャンピョンズ・リーグのチェルシー戦に集中して欲しいと願っています。
イノベーションは止まらない。英語で書くと、まるで富士フイルムが今テレビで展開しているCIのコマーシャルそのものになってしまうのが癪ですが、それはまさに真実です。そして決して止めてはならないのです。我が国の大手企業はかつてのソニーなど一部の企業を除き、欧米で起こったイノベーションのコスト削減による成功体験しかないので、永続的にイノベーションを続けなくてはならないという発想が薄く、ついクリームスキミング(利益重視)に走り、結局は同じ市場の成熟によって早期に製品寿命の終息に辿り着いてしまいます。イノベーションの波に形だけ乗っても、次の波には乗れないのです。
新型コロナワクチンの開発が酣になってきましたが、このイノベーションも止まらない。なんと、mRNAワクチンで先陣争いを繰り広げている米Moderna社が、次世代の新型コロナワクチン、mRNA-1283の治験を、2021年3月15日に米国で着手したのです。同社はこの次世代ワクチンで我が国の市場に上陸しようという戦略もほの見えてまいりました。皆さん、もたもたしている時間はないのです。我が国の国産新型コロナワクチンもこのmRNA-1283と対抗する戦略転換を強いられるのです。