皆さん、お元気ですか?
締め切り迫る!4月7日12時から、Miyaman’s Venture Talk 第5弾を開催します。サスメドの上野社長をお招きして、デジタルセラピューティックスとブロック・チェーンによる治験の革新について、討議いたします。視聴無料LIVEです。どうぞ下記からお申込み願います。
https://www.link-j.org/event/post-5835.html

本当にがっかりしています。山口大学発のベンチャー企業、ノイルイミューン・バイオテックが2023年3月20日に上場申請を取り下げました。米国のベンチャー市場、NASDAQでは上場申請を取り下げた企業のリストも公開されていますが、東京証券取引所のIPO(新規上場)に関するHPでは取り下げた情報は掲載されず。上場承認を一旦は与えたのに、まるで上場予定を示すカレンダーでは、何事もなかったような無責任さです。一体何が起こったのでしょうか?そこにあったのは、世界市場で資金調達をすることのシステミック・リスクでした。欧米の金融危機が、ダイレクトに東証グロース市場によるグローバル調達に影響を与えたのです。
*COI:ノイルイミューン・バイオには私のベンチャー・キャピタル、ヘルスケア・イノベーションも出資しています。

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから

皆さん、お元気ですか?
お申込み急増しています。4月7日12時から、Miyaman’s Venture Talk 第5弾を開催します。サスメドの上野社長をお招きして、デジタルセラピューティックスとブロック・チェーンによる治験の革新について、討議いたします。視聴無料LIVEです。どうぞ下記からお申込み願います。
https://www.link-j.org/event/post-5835.html

2023年1月から施行されたInflation Reduction Act(IRA:インフレ抑止法)2022が、世界の創薬のドライバーである米国医薬品市場を急速に変貌させつつあります。表面上、目立っているのは、米国の公的医療(Medicareなど)で週当たり薬価35ドルと上限を決められたインスリンの薬価の自主引き下げです。米Eli Lilly社、デンマークNovo Nordisk社に続き、本日、仏Sanofi社も米国での薬価引き下げを発表しました。正に危機に直面している糖尿病の特効薬ですが、インスリンの復活のヒントを示す研究成果が本日、米国衛生研究所(NIH)から発表されました。IRA対策の究極は、イノベーション以外ありえないということを肝に刻みましょう。

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから

皆さん、お元気ですか?
まだ、お申込み間に合います。4月7日12時から、Miyaman’s Venture Talk 第5弾を開催します。サスメドの上野社長をお招きして、デジタルセラピューティックスとブロック・チェーンによる治験の革新について、討議いたします。視聴無料LIVEです。どうぞ下記からお申込み願います。
https://www.link-j.org/event/post-5835.html

このメールでも予想した通り、米Pfizer社が抗体薬剤複合体(ADC)のパイプラインを持つ米Seagen社を、430億ドル(約5兆7300億円)で買収しました。この背景には、新型コロナワクチンと経口抗新型コロナ薬で、創業以来初めて10兆円の売り上げを上げたPfizer社が新型コロナパンデミック終息後に直面する売り上げの急落(新型コロナ・クリフ)がありました。しかし、Seagen社を選んだもう一つの理由があったのです。2023年1月から施行されたInflation Reduction Act(IRA:インフレ抑止法)2022です。この法案は自由薬価を享受して野放図に市場を拡大してきた米国の医薬市場を決定的に変える可能性を秘めています。まるで1970年に米国で制定されたMuskie Act(大気浄化改正法)が、ガソリンをがぶ飲みしていた米国車の市場を、ホンダ自動車を先頭に日本の自動車メーカーが席捲したような変化です。当面は間違いなくIRAによって、低分子医薬からバイオ医薬へのシフトが加速されます。

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから

皆さん、お元気ですか?

4月7日12時から、Miyaman’s Venture Talk 第5弾を開催します。サスメドの上野社長をお招きして、デジタルセラピューティックスとブロック・チェーンによる治験の革新について、討議いたします。視聴無料LIVEです。どうぞ下記からお申込み願います。
https://www.link-j.org/event/post-5835.html

「野のうさぎ飛びて 天下の晴となる」

昨日(2023年3月9日)、エーザイ本社で記者懇談会がありました。説明資料の表紙にはエーザイの内藤晴夫CEO自筆の跳ねる兎が描かれ、上記の詠が添えられていました。表情は崩さぬものの、心中は正に上機嫌でした。抗Aβ抗体の条件付き承認を米国で獲得、年内に日米欧で「レケンビ(LEℚEMBI)」(レカネマブ)の正式承認を控える同社は、株価は兎も角上げ潮に乗っています。2030年には全世界で1兆円と打ち上げた、レケンビの成功の4つの原因を、内藤CEOが直接語りました。速報いたします。

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから

皆さん、お元気ですか?

第5期BIG(バイオ目利き人材養成プログラム、先着55社限定)の募集を開始しました。既に何社か、お申込みをいただきました。ありがとうございます。ご興味のある方は下記のリンクからお申込みを願います。
https://miyata-inst.jp/big/

農業は実は環境に悪い。驚くかも知れませんがそれは事実です。まだ、お申込み可能です。「宮田満のバイオアメージング」、3月10日午後3時~午後4時(無料リモートLIVE)開催。今回は東北大学の南澤究 特任教授をお招きして、微生物-植物系の最適化によるクールアース・プロジェクトを議論します。以下よりお申込み下さい。
https://www.jba.or.jp/event/post_76/

新型コロナ感染症が5月8日には5類に我が国でも引き下げされ、インフルエンザ並みの医療供給体制となります。卒業式を前に、マスクの規制も大幅に緩和されつつあります。春と共に、新型コロナパンデミックの終息が急速に近づいています。世界は我が国より1年以上先に、規制緩和に踏み切っています。実は2021年と2022年、世界の製薬業界は新型コロナ特需(ワクチン、抗ウイルス剤、抗体)で、2年間で1687億ドルの売り上げ増を享受いたしました。しかし、今年は新型コロナウイルスが変異によって弱毒化したことと、医療現場が新型コロナウイルスの治療経験を積んだことによって、こうした特需が急速に収縮、私の独断による推測では442億ドル、1ドル=130円で換算すると、約5兆8000億円も売り上げが減る可能性もあるのです。1000億円の売り上げのブロックバスター58個分の急速な売り上げ減に、今年の製薬業界は曝されます。迫りくる危機を分析します。

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから

皆さん、お元気ですか?

まだ、お申込み可能です。「宮田満のバイオアメージング」、3月10日午後3時~午後4時(無料リモートLIVE)開催。今回は東北大学の南澤究 特任教授をお招きして、微生物-植物系の最適化によるクールアース・プロジェクトを議論します。以下よりお申込み下さい。
https://www.jba.or.jp/event/post_76/

昨年から今年にかけて、遺伝子治療の実用化が急速に進んでいます。このブログでは、遺伝子治療実用化第三の波と表現しています。しかし、勿論、まだまだ第三の波でも遺伝子治療は未完成です。来週の第4期バイオインベストメントギルド(BIG、目利き人材プログラム)でも、そのアキレス腱と克服策を議論する予定です。今回は、アステラス製薬の動きからその胎動を皆さんにお示します。
第5期BIG(先着55社限定)の募集を開始しましたので、ご興味のある方は下記のリンクからお申込みを願います。
https://miyata-inst.jp/big/

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから

皆さん、お元気ですか?
「宮田満のバイオアメージング」、3月10日午後3時~午後4時(無料リモートLIVE)開催。今回は東北大学の南澤究 特任教授をお招きして、微生物-植物系の最適化によるクールアース・プロジェクトを議論します。以下よりお申込みお急ぎ願います。
https://www.jba.or.jp/event/post_76/

軽症化した変異型の出現と、ワクチンと抗新型コロナ薬、更には医療関係者の経験の蓄積によって、新型コロナパンデミックが終息フェーズに入りつつあります。勿論、新型コロナウイルスが消滅するわけではなく、パンデミックからエンデミック、つまり季節性インフルエンザとほぼ同等のリスクで、毎年流行する感染症として定着するのです。米Pfizer社はmRNAワクチンと抗新型コロナ薬を逸早く投入し、新型コロナパンデミックで売り上げを急増しました。なんと、2022年には創業以来174年間で初めて1000億ドルを超える記録を打ち立てました。しかし、パンデミックによる売り上げ急増は、緊急事態が去った今、売り上げの急落の原因となります。これは新型コロナ特需で潤ったスイスRoche社、米Eli Lilly社、米Merck社、英AstraZeneca社なども直面する、今そこにある危機なのです。我が国では1000億規模の売り上げ増があった中外製薬と塩野義製薬もこの危機に翻弄されざるを得ないのです。既にPfizer社は2023年の売り上げダウンを埋めるために動きだしました。

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから

皆さん、お元気ですか?
製薬企業の関係者と話すと、新薬開発のポスト癌治療薬として注目しているのが、希少疾患、自己免疫疾患、中枢神経系疾患、そして線維症であることが分かります。線維症は一見地味な疾患ですが、少なくとも先進国で死因の原因となる疾患の45%に関係している脅威であることを忘れてはなりません。実際、心不全、肝硬変、腎不全、肺線維症、癌線維化など、アンメット・ニーズは山の様にあります。ただ、問題はコラーゲンの過剰生産以外、線維症のメカニズムが分かっていないことです。今回はどうやら線維化が更なる線維化を引き起こす悪循環の鍵を握る分子が発見されたことをお伝えします。有望な創薬標的の出現です。どうぞご注目願います。

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから

皆さん、お元気ですか?
実は本日、爪を嚙みながら吉報を待ちました。午後3時過ぎ、吉報届かず。駄目だったのかとため息。しかし、念のために午後3時半過ぎに東京証券取引所のホームページをチェックして見たら、何と吉報がそこにあるではありませんか!!ノイルイミューン・バイオテックの上場が承認されたのです。昨年がらぴしゃっと上場のウィンドウを閉めてしまった東京証券取引所です。昨年上場した2.5社のバイオベンチャーはいずれも黒字上場でした。大胆に未来に投資して創造的な研究開発に邁進する堂々たる赤字ベンチャーには上場のチャンスはありませんでした。米国の政策金利の急上昇に腰を抜かした証券会社や市場が、まるで製造業や小売業の評価をあてはめ、着実に黒字を増やす地味な企業ばかりに上場の機会を提供したためです。2022年12月期の第3四半期までには、中外製薬に対する技術導出の対価(約6億円)などで約3500万円の黒字を捻り出しましたが、21年12月期は約8億円の赤字、20年12月期も6億円の赤字です。今後自社開発品の治験が進むにつれて、赤字は膨らむ見込みです。この堂々たる赤字は、ノイルイミュ―ンは今の黒字より未来に投資しているためです。こう言っちゃあノイルイミューンに叱られるかも知れませんが、彼らの卓越した技術力が、15か月間堂々たる赤字バイオベンチャーに閉ざされていた市場の扉を開いたのです。心からおめでとうございます。
●COI:ノイルイミューンには私のベンチャーキャピタルが投資しています。そのため、依怙贔屓があるやもしれませんので、ご注意願います。

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから

皆さん、お元気ですか?
まるでオーケストラの指揮者のように200から300の遺伝子の発現を調節すると考えられているmiRNA(マイクロRNA)が、Ⅱ型糖尿病にも関係している可能性を、米国国立衛生研究所(NIH)国立ヒト・ゲノム研究所 (NHGRI)のグループが発見、本日論文発表した。我が国では、癌細胞で発現が低下するmiR-3140-3pを補充するmiRNA医薬MIRX002によって癌を治療する医師主導治験が、2022年1月からPURMX Therapeutics社が着手しています。同社は広島大学発のベンチャー企業です。今までmiRNA医薬の治療標的は癌に集中してきましたが、今回の発表で糖尿病など幅広い疾患にmiRNAを標的として新薬開発が可能であることが明らかになったのです。皆さんにも是非、今後miRNA創薬にご注目いただきたいと思います。

ここからは申し訳ありませんが有料で全文をお楽しみ願います。

会員登録はこちらから